なんでSowap(ソワップ)って名前なの?とたまに聞かれます。
言葉としては聞きなれないと思いますが、「Shiomi Owatari Planninng」の略でスタッフの名前に由来したという単純なものです。面白くなくてすみません。(笑)
沿革 -今のソワップができるまで-
2010
大渡がSEO会社勤務を経て、ソワップの前身「Label sowadd」開業
Webサイト制作を中心に活動。
主にサイトの企画・構成〜コーディングを中心に弁護士事務所や飲食店など幅広い業種のサイト制作に携わる。
2016
塩見が印刷会社・化粧品メーカー広告制作部勤務を経て「Sowap」開業
パンフレット・チラシ・商品パッケージなどの印刷物を中心に、デザインに加えて企画・ライティングを行う。
これまでの経験を生かした、化粧品などの女性向けの商材の販促を得意とする。
2018
それぞれの事務所を統合し、新生「ソワップ」として活動開始
Web、印刷物という媒体の幅はもちろん、それぞれのこれまでの業界経験を共有することで、事業の幅が拡大。
さまざまな悩みを持つクライアントをいろんな方面からサポートしている。
2021
「株式会社ソワップ」として法人設立
さらなる業務拡大のため、法人化。
法人設立に伴い、事務所を阪急茨木市駅の近くに移転。
事務所概要
阪急京都線 茨木市駅の駅近にある小さな事務所です。
あまり外部の方に来ていただく機会はありませんが、日々アイディアを生み出しております。
事務所名 | 株式会社ソワップ |
---|---|
代表 | 大渡慎也 |
所在地 | 〒567-0816 大阪府茨木市永代町5-302 Socioいばらき1 |
設立 | 2021年 |
所属団体 | 茨木商工会議所 |